世界的に有名なブランド『YSL(イヴ・サン・ローラン)』。 【YSL BEAUTY公式】 イヴ・サンローラン・ボーテ 日本公式Twitterアカウントに、You Tuberコムドットのメンバーであるやまとさんと妹のSeiraさんの画像が、2022年1月18日にアップされていました。 これに対しTwitterでは、様々な声があがっています。 この記事では、世間の声を紹介し、なぜそのように言われるのかを検証していきたいと思います。
YSLの広告にコムドット
【出典元:Seira Instagram】 今回話題になっているのは、You tuberコムドットのメンバーである『やまと』さん(画像左側)と妹の『Seira』さんです。 【YSL BEAUTY公式】 イヴ・サンローラン・ボーテ 日本公式Twitterアカウントに2人の画像と共に、新作のリップの紹介がされていました。
新作リップ「ルージュ ヴォリュプテ キャンディグレーズ」のイベントにコムドット やまとさんとSeiraさんが来場。
Seiraさん「スキンケア成分78%配合で、塗るだけで唇に艶と潤いを感じました。私のお気に入りのカラーはNo.6。」#キャンディグレーズ — YSL Beauty Japan (@YSLBeautyJP) January 18, 2022
2人のInstagramでもYSLのリップの紹介をしています。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
華やかに兄妹でYSLの新作リップの紹介をしていて、すごいな~と思ったのですが、世間ではあまり良くない声も多く、炎上している、との噂もあります。
【炎上】YSLの広告に対する世間の声
この広告に対する世間の声を見ていきましょう。
これは違うでしょ、、、ハイブランドのプライドとかなくなったのかな。何でもかんでも有名人に宣伝させればいいって話じゃないと思う。
— あぴ (@api_cosme) January 21, 2022
YSLのコスメ好きなのにリップ持ってたら、コムドット好きなの〜??笑って笑われるからもう買えない、、、、、、、、 https://t.co/5mSq4t2GoH
— クチワル美人タヌキᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ (@kakaodanekongoo) January 20, 2022
なんでYSLはコム、ドットなの?何を考えてるの? コム、ドットに何の感情も無いけどこれは絶対ブランド力落とすでしょ😇
— いふぁ (@k_idaisei) January 20, 2022
悪い声ばかり紹介しましたが、もちろんいい声もたくさんあります!
ねぇえほんとカッコよすぎなんだけど‼︎‼︎ やまとくんがかっこよすぎて、YSLのこれ欲しくなっとる〜‼︎‼︎ pic.twitter.com/dfPXQlB4do
— ᙏ̤̫͚ Ꮶᱛᗷᗩ ᙏ̤̫ (@c_UTwTU_y) January 6, 2022
@comyamato0515 @せいら@YSL #SAINTLAURENT
堂々としててキラキラしてた☺️ せいらちゃんもモデルのお仕事今年頑張るとか コムドットも沢山今年も期待してる🥰 そんななかの兄妹でのお仕事だったし 嬉しかった♡ 頑張れ!鈴木家🏠#コムドット #コムドットやまと #せいら — karennnnn(-) (@karennnnn_613) January 10, 2022
やまとくんもせいらちゃんも 本当スタイルレベチ(ᯅ̈ )💕 スーツ姿~🤤💕 pic.twitter.com/VhKMldOILK
— ぷぷ (@pupu__yamato) January 8, 2022
人気You Tuberや自分の好きな人が宣伝していることで、その商品を初めて知ったり、買いたくなる人も多いですよね! では、批判している人はなぜなのでしょう?その理由を詳しく紹介します。
YSLを『もう買わない』と言われる理由は?
YouTuberでも美容系のお姉さんとかだったらまだ話題性づくりでも分かる あんな何回も炎上してる世間の印象最悪なコムドットがYSLを背負って人前に立つっていうことが有り得ない
— な (@AyR4l) January 20, 2022
ファンじゃないからこそ コムドットの不祥事?炎上見て「あー こういう人たちなのね」ってなったのに それ起用するYSLなに? シンプルになに考えてる??
— 砂糖二度付のスミレ (@alice_as_a) January 21, 2022
世間の声をまとめると、YSLをもう買わないと言われている理由は、 『コムドットが不祥事や炎上を繰り返し、悪いイメージがあるから』 『何回も炎上しているYou Tuberを使うことで、ブランドのイメージも下がるから』ではないかと考えられます。
誰を起用するかは企業の自由 お前らに企業やコムドットの文句を言う権利は無い
ただ、キッズ9割と言われてるコムドット支持層が まぁまぁお高めのメイク用品や香水を買うかね? 小中学校では禁止されているところもあるだろうし、マーケティング部がどういう調査をしたのか知りたい — イトー (@vjepwriR4372412) January 20, 2022
コムドットのファンってガキしかいなそうだならYSLのターゲット層と合わなそうだけどどうなんだこれ…
いくらコムドット経由でファンが興味を持とうと金銭的な問題で効果薄になりそう。 https://t.co/bTkQOovY7j — ふわくん (@fw_kn) January 20, 2022
他にも、『コムドットのYou Tubeを見ている年齢層が低いので、YSLのターゲット層に合わないのではないか』とも言われています。 調べてみると、コムドットの視聴者は10代女性が多いのとのこと。 2人が紹介していたYSLのリップは1本4,730円するので、自分で購入するには少し高いかもしれませんね。 【出典元:YSL】 しかし、やまとさんとSeiraさんが宣伝していることにより、欲しいと思い、お年玉やバイト代で買ったり、誕生日に親に買ってもらうなどもできると思います。 中々購入する機会のない10代などの若年層に向けて、YSLは宣伝したかったのかもしれませんね。
まとめ
今回は、やまとさんとSeiraさんがYSLのリップを宣伝したことについて、世間の声や、なぜそう言われているのかをまとめました! コムドットを見ている年齢層とYSLの化粧品を使う年齢層が合わないのではないか、という声もありましたが、様々な年齢層の人に知ってもらいたいというYSLの意図があったのかもしれませんね。 いろいろな意見があるのはもちろんですが、YSLの化粧品はかわいくて使いやすく、大人気のもの。これからも新作を楽しみにチエックしていきたいですね。 そして、2人の活躍も見守っていきたいです!