目次
広告
藤子不二雄Aの死去でドラえもんの今後はどうなる?
2022年4月7日、藤子不二雄Aさんがお亡くなりになったことが報道されました。 88歳でした。 詳しくはこちらをご覧ください。 藤子不二雄Aの死因や病名は?老衰?これまでの経歴や世間の声も紹介! 悲しみの声と共に、『ドラえもんはどうなるの?』という心配の声も多くあがっています。「ドラえもんどうなるの?」
我が家の第一声でした。 お悔やみ申し上げます。。。 【訃報】藤子不二雄Aさん 自宅で死去(TBS系(JNN))#Yahooニュースhttps://t.co/oNAaw2YxQd — あれっくす。 (@arex21st_jp) April 7, 2022
藤子不二雄さん亡くなったの?!え!?!?!ドラえもんどうなるの?!
楽しい作品をありがとうございました、ゆっくり休んでください — はるレモン:道産 (@yotuba_remon) April 7, 2022
しかし藤子不二雄Aさんの死去に、ドラえもんの今後は関係ないと思われます。 次で詳しく見ていきましょう。うわぁー、ご冥福をお祈りします。ドラえもんどうなるの?
— 大坂飛脚 (@gambachn) April 7, 2022
藤子不二雄Aの死去でドラえもんの今後は?勘違いする人が続出!
藤子不二雄Aさんは、藤子・F・不二雄さんと2人で『藤子不二雄』として活動していました。 しかし2人は別々の作品を描いており、『ドラえもん』の作者は藤子・F・不二雄さんで1969年から小学館の雑誌で連載されていました。 藤子・F・不二雄さんが1996年9月23日に亡くなってから26年になりますが、『ドラえもん』は今も続いています。 その為、藤子不二雄Aさんの死去には、ドラえもんは関係しておらず、心配する必要はないでしょう。藤子不二雄コンビはどちらも天才だと思う
ちなみにドラえもんの作者ではないのでお間違えなく 今回亡くなったのは藤子不二雄A先生 ドラえもんの作者は藤子・F・不二雄先生 https://t.co/09OcqXrSjQ — エックス (@rockmanx21xx) April 7, 2022
藤子不二雄A先生は「ドラえもん」作者ではないという話題が駆け巡ってるんですが、これは生前もかなりネタにされたトピックでしたので無理もないと思います。
まだコンビ解消する前は子供に「ドラえもん描いて!」と頼まれて困ったりされていたそうです。 また、麻雀仲間などはふざけて→ — 真城 悠@「他人を女体化出来る男に襲われる!」発売中! (@Mashiro_yuh) April 7, 2022
藤子不二雄Aこと我孫子先生ご逝去でトレンドに「ドラえもんの作者」って…Fこと藤本先生を知らんのか?とも思ったが、藤本先生逝去はもう26年前。そりゃ今の若者は知らなくても仕方ないか。アニメは普通に続いてるから、ご存命と思ってたのだろう。20世紀は遠くになかりけり、と思った中年でした
— 李裕貴/🇯🇵×🇹🇼 (台湾に行けるまで、旅は大阪&沖縄通いします) (@LeeYukuei) April 7, 2022
ドラえもんの現在は?
ではドラえもんは今、誰が描いているのでしょうか。 現在ドラえもんに関わっている内の1人が、藤子・F・不二雄さんのアシスタントを務めていた『むぎわらしんたろう』さんです。藤子・F・不二雄さんの体調が悪くなり、自宅や病院で原稿を描くことが多くなっていきました。 1996年『のび太のねじ巻き都市冒険記』の連載時には、藤子・F・不二雄さんはメインキャラの下絵のみで、ほとんどをむぎわらしんたろうさんが託されるようになりました。 亡くなる前には、『これだけ描けるのなら、もっといろいろ任せればよかったよ』と藤子・F・不二雄さんもむぎわらしんたろうさんを認めていたようです。 亡くなった時は『のび太のねじ巻き都市冒険記』は第2話で終わりだと思っていたようですが、第3話の下絵のラフとアイディアメモが見つかり、藤子・F・不二雄さんの熱意を感じ、むぎわらしんたろうさんは『ドラえもんは終わらせない』と決意したようです。 【出典元:マグミクス】 藤子・F・不二雄さんのドラえもんに対する熱い思いを引き継いだむぎわらしんたろうさんや、関わっている人がいるおかげで、ドラえもんは今も変わらず続いているんだな、と思いました。本日5/21(金)よる20:00からのラジオ番組 J-WAVE「INNOVATION WORLD」に、むぎわらしんたろう先生が出演! 『ドラえもん』史上初の本格美術画集『THE GENGA ART OF DORAEMON ドラえもん拡大原画美術館』になどについて語ってくれます♪ ◎詳しくは→ https://t.co/jqP2F965tg pic.twitter.com/wD2kHY1BMl
— 【ドラえもん公式】ドラえもんチャンネル (@doraemonChannel) May 21, 2021