友永翔太さんは元プロ野球選手。
中日ドラゴンズで外野手として活躍していました。
現在はアパレルサロン・ブライダルサロン・野球部コーチなど様々なことを行っているようです。
この記事で詳しく紹介します。
元中日・友永翔太の経歴は?
【出典元:BBNEWS】
友永翔太さんは神奈川県出身、生年月日は1991年4月1日。
- 2022年で31歳になりました。
実父は俳優の内田潤一郎さんで、両親が離婚をした際に、苗字を母方の友永姓へ変更したようです。
出身高校やこれまでの経歴をまとめました。
・東海大相模高校 卒業
・国際武道大学
遊撃手から2年生の時に外野手に転向
・2013年 日本通運へ入社
・2014年 ドラフト会議で中日ドラゴンズから三巡目で指名
契約金5,500万円、年俸1,000万円
・2015年 開幕一軍入り
・2019年 戦力外通告
・トライアウトに参加するが、オファーはなく現役引退
引退してから3年。
現在、友永翔太さんは何をしているのか次で詳しく見ていきましょう。
元中日・友永翔太の現在は?結婚相談所を経営!
【出典元:https://tomonaga-bridal.com】
友永翔太さんは2020年1月に株式会社RESKA(レスカ)を設立。
- 名古屋市内でブライダルサロンを運営しています。
名前は『ブライダルサロンTOMONAGA』。
友永翔太さんがブライダルサロンを始めた理由が、ブログに書かれていました。
日本結婚相談所連盟の東海支社長さんにお会いする事があり。
話を聞いていると、私がしたいと感じてたすべての事がココには詰まっており。
人を幸せにするだけじゃなく、その先の未来も応援出来る素晴らしい仕事だなとお願いをした次第です。
出典元:https://tomonaga-bridal.com】
友永翔太さんが仲人をしており、成婚者も出ているようです!
元々は興味のあったアパレルブランドの立ち上げを行っていたようですが、コロナ禍で事業を開始する前に工場が止まってしまいました。
一ヶ月限定でUberEatsの配達員として働き、そのお金で養育院にマスクを寄付しました。
その時に『人を幸せにする仕事』がしたいと思い、ブライダサロンの運営を始めたようです。
元中日・友永翔太の現在は岐阜協立大学の野球部コーチ!
【出典元:YAHOO!ニュース】
- 2022年4月からは、岐阜協立大学硬式野球部外部コーチに就任しました。
岐阜協立大学硬式野球部のホームページにも掲載されています。
【出典元:https://www.gku-baseball.com/sub/sub2/indexSub2_1.html】
しかし岐阜協立大学硬式野球部では、部員がランニング中に倒れ、翌日に死亡したというニュースが入ってきました。
- 救急車を呼ばなかったこと、部員と監督の話が違っていることなどで問題になっています。
ランニングするよう部員に指示したのが、友永翔太さんだという声もあがっています。
お隣の大学の野球部でランニング中に倒れた選手が亡くなったニュースが公になりました。亡くなった日には僕の大学にも連絡が来てました。亡くなった選手はリーグ戦でも活躍していた選手です。
— あかさぶ (@akasabiashu) May 26, 2022
元中日の友永翔太コーチが選手に罰走を命じ、1時間半以上もの時間を水分補給無しで走っていたそうです。
無くなった生徒さんは、罰走させられていたらしいです。
— あ (@TERU_OE) May 26, 2022
罰走を命じたのは、臨時コーチとして来ていた
元中日ドラゴンズの友永翔太
実際の部員から聞いた内容なので間違いはありません。 https://t.co/6JjnKfytIR
暑い中、1時間半以上も水分補給をさせず走らせていたということが本当なのであれば大問題になるでしょう。
しかし事実かどうか分かっていない部分もありますので、誹謗中傷などはしないようにしましょう。
まとめ
元中日ドラゴンズの友永翔太さんの現在についてまとめました。
結婚相談所を運営し、2022年4月からは岐阜協立大学硬式野球部外部コーチに就任しています。
友永翔太さんはこの騒動の後から、TwitterもInstagramも非公開にしており、今回の部員が1人亡くなったことにも関係しているのか、SNS上では様々な声があがっています。
誹謗中傷などはしないようにしましょう。